何でかなぁ~?
掃除機が好きなようです。
沢山の掃除機を持っている中、メインの掃除機の一部が壊れ 騙し騙し使ってました。

メインの掃除機と言っても こちら無印良品のシンプルな掃除機。

パイプの接続部分が割れてビニールテープでぐるぐる巻きにして使ってましたが、最近は それでもしっかり閉まらなくなりとっても不便。
メインは無くても何とかなるのは他の掃除機があるからでしたが…

マキタのクリーナー
これはキッチン ダイニングで毎日使ってますが、便利~!

そして我が家の床担当 ルンバさん
毎日8時にリビング→寝室担当でお掃除してくれます。

泣き言も言わず、よく働いてくれるので助かります。

娘の部屋担当のティファールのスティッククリーナー
三角のヘッドが部屋の隅にぴたり
でもマキタに比べると少し重いかな。

わんこ部屋担当の安物クリーナー
コードがじゃまだけど、毎日のわんこ部屋掃除には、良いものは使えないので消耗品感覚で購入したけど、意外と使えるのです。
まだまだあります

こちらもマキタのスティッククリーナー
ダイニングで使ってるのと違い、力が弱いので これはあまり良くないなぁー
買うなら18Vをお勧めします。

そしてダイソンのハンディクリーナー
小さいながらも 流石にダイソン
良く吸い込みます。
他にもデッキ用にガーデンクリーナーや庭の落ち葉用にガーデンバキュームなど、幾つ持ってるん?ですよね
でも
メインの掃除機は必要なので色々と探してました。
そして購入した掃除機は

ミーレのキャット&ドッグ
ペットの毛もニオイもしっかりキャッチするペットオーナー向けモデル

ステキなんです、これ。
本当は白か黒が良かったのだけど、どうやらペット仕様はレッドしかない?なかった?ようで。
でも赤は赤でも外国の赤は車と同じでキレイ

デザインもステキだし、ミーレの家電は20年は使えるように作られているので70歳までいける予定 笑

パイプもステンレスだし、もう割れません。

付属品も色々付いてるのでカーテンやクッションもお掃除できます

そしてスイッチは日本の掃除機のように手元にはなく、掃除機本体に。
それも足でスイッチを入れ切りし、コンセントを収納する横着さ。
私にぴったり!
サイズは外国サイズで少々大きめ、パイプも22段階で調節できます。
そして、驚くほど吸い付く~✴︎
床にペッタリ!
よく吸います。素晴らしい~✴︎
コンパクトな掃除機を望む方にはお勧めしませんが、ペットの毛やにおいを気にされるならキャット&ドッグはオススメします。
デザインもステキ
こうして迎えた新しい掃除機
口あんぐりな主人
はい、もう買いません。
我が家の最後の掃除機です。( ´థ౪థ)
ちなみに我が家は食洗機もミーレですが素晴らしいです


鍋やフライパン、中華鍋も入ります
さすがドイツのミーレ
ピカピカ❤︎